油淋鶏&中華風コーンスープ🥣
暑い夏に食べたい中華❣️お家で簡単中華に挑戦しましょー🤟
油淋鶏とは…
油淋は少ない油をお肉にかけながら揚げる調理法を指します。この調理法を、用いて鶏肉を揚げて行くのが油淋鶏🥣鶏肉の唐揚げの上に酢、醤油、長ネギベースのソースがかかってるのが特徴。
【油淋鶏】2人分
⚪︎香味ソース
フライパンに
しょうが(みじん切り)10g
にんにく(みじん切り)10g
ごま油 小さじ1
を入れ、弱火で香りが出るまで加熱する火を止め、
かんたん酢 小さじ4
しょうゆ 小さじ1
白ネギ(みじん切り)を入れ混ぜる。
〇お肉加熱調理
鶏肉を200gをカットしビニール袋に入れる。
ハチミツ小さじ1/2いれ よく揉む。さらにしょうゆ、酒小さじ1/2ずついれよく揉み10分くらい漬け込む。片栗粉大さじ2をいれよく揉む。温めた油で揚げる❣️お皿に盛り付け、香味ソースをかけたら出来上がり🥰トッピングには長ネギの芯を除き、周りの部分を、細く切り白髪ネギに😃
一緒に中華風コーンスープをそえて…
【中華風コーンスープ】
コーンクリーム缶 190g
水 400cc
鶏がらスープの素 小さじ2
酒 小さじ2
片栗粉 小さじ1
塩コショウ
①お鍋に全てを入れる
②片栗粉が入っている為、しっかりと混ぜてから火にかける
③とろみがついてきたら
溶き卵1個を流し入れる。

お料理でよく聞く“二度揚げ”とは❓❓二度揚げとは…
揚げものの調理法の一つで、低めの温度で揚げたあと、油の温度を上げて、やや高温の油でもう一度揚げること。
鶏肉編❗️
...